サーモンとアボカドのベストコンビネーション。
お刺身サーモンをレモンの風味の効いたタレで漬けるのがポイントです。
食材・調味料(4人分)
お米3合 | 3合 |
寿司酢(お米3合分) | |
*酢 | 80ml |
*砂糖 | 55g |
*塩 | 18g |
お刺身サーモン | 350g |
アボガド | 2個 |
レモンの絞り汁 | 1個分 |
醤油 | 小さじ4 |
白ごま | 小さじ4 |
貝割れ大根 | 1/2パック |
鷹の爪 | 1本 |
作り方
① *印の材料を合わせて寿司酢を作っておきます。
お米は炊飯器の酢飯コースで(もしくは少し固めに)炊いておきます。
② 炊き上がったご飯に寿司酢を振りかけて、しゃもじで切るようにしてまぜながら酢飯を作ります。
③ お刺身サーモンを薄くスライスして、醤油とレモン汁を振りかけてしばらく置いておきます。
④ アボガドは皮をむいて種を取り、薄くスライスしておきます。
⑤ 器に酢飯をよそい、サーモンとアボカドをのせます。仕上げに白ごまを振り、小口切りにした鷹の爪と貝割れ大根を散らしたら出来上がりです。
★ワンポイント★
わさびの代わりに鷹の爪でピリッとした辛味を加えます。
The following two tabs change content below.
あらゆる人の「キッチン力」をアップするために『キッチンのことをきちんと考える』ということに特化した活動をしています。
最新記事 by キッチンアカデミー事務局STAFF (全て見る)
- Vol.57 オーダーキッチンってなにがちがうの?(Part2) - 2022年7月5日
- Vol.56 オーダーキッチンってなにがちがうの?(Part1) - 2022年7月4日
- 6月のレシピ:ハーブマヨネーズで作るポテトサラダ - 2021年6月4日